七五三詣【豆知識】

11月に入り、本日も多くの子供達が七五三詣に訪れました。男の子も女の子も本当に可愛かったです。

さて、皆様は「七五三詣」はいつ頃から行われるようになったかご存知ですか?今日は七五三の歴史について少し紹介をさせていただきます。

七五三詣とは?中世の武士や貴族の慣習が民間に広まったもので、三歳「髪置き」・五歳「袴着」・七歳「帯解き」という歳祝いが江戸時代普及し、庶民の間に定着しました。現代のように医療が発達していない時代、子を無事に七歳まで育て上げた親の安堵感と、神様への感謝から「七五三詣」は盛大に行われました。

七五三のご祈祷は今月30日まで行います。子供達のお参りを心よりお待ちしております。

P1030780

— posted by takaseesakat at 04:02 pm  

Created in 0.0042 sec.
prev
2012.11
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30