本日、平成25年の初詣打ち合わせ会が開催されました。
会議では「交通整理・誘導」や「除雪対策」「臨時バス運行」について協議され、初詣に向け万全を期す事を誓い、閉会致しました。
初詣期間中、参拝者が事故や怪我なく清々しくお参りが出来る様、多くの皆様にご協力をいただいております。
本当にありがたいです。

2012/12/7
本日、平成25年の初詣打ち合わせ会が開催されました。
会議では「交通整理・誘導」や「除雪対策」「臨時バス運行」について協議され、初詣に向け万全を期す事を誓い、閉会致しました。
初詣期間中、参拝者が事故や怪我なく清々しくお参りが出来る様、多くの皆様にご協力をいただいております。
本当にありがたいです。
— posted by takaseesakat at 04:01 pm
2012/12/2
本日、師走恒例の「里芋おはぎ茶会」が開催され、一年に一度の「里芋おはぎ」を楽しみに訪れた来場者は、心尽くしの一服を楽しみました。
主菓子の「里芋おはぎ」は、保存会有志の皆様が心を込めて作りました。
— posted by takaseesakat at 09:07 pm
2012/11/27
平成24年も残すところ一ヶ月となりましたね。
さて、境内では今年も冬の大雪に備え、雪吊作業が急ピッチで進められております。
週間天気予報によると、12月1日には「雪マーク」がついておりました。
寒い日が続きますが、お体にはくれぐれもご自愛下さいませ。
— posted by takaseesakat at 10:41 am
2012/11/23
11月23日(祝)午前10時より新嘗祭(新穀感謝祭)が斎行され、今年一年の収穫を神様に感謝致しました。
現在11月23日は「勤労感謝の日」として国民の祝日なっておりますが、昭和22年以前は「新嘗祭」として収穫を感謝する一日でした。
11月23日、高瀬神社をはじめ全国の神社では古式のままに、「新嘗祭(新穀感謝祭)」が行われます。
— posted by takaseesakat at 05:37 pm
2012/11/14
高瀬神社では正月三が日(1月1日から1月3日まで)、お札やお守りの授与等の奉仕をしていただく「初詣奉仕巫女」を募集しております。
福の神・縁結びの神様をお祀(まつ)りする高瀬神社で、幸せな1年を始めませんか?
皆様の爽やかな笑顔で、参拝者をお迎えしましょう。
お問い合わせは社務所まで 電話0763(82)0932
— posted by takaseesakat at 04:19 pm